2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

今日聞いた話

神経衰弱(試作品)

とりあえず動くと言うレベルで。 http://www.eiji8pou.net/download/card_set.zip(md5:8e02ac74839119d8ccbe7eada5161fc3) ※「ファイルが足りない」との指摘を受けて再アップ。 ルールっ! 神経衰弱です。 ただし、カードは何故か奇数枚です。 1枚残るまで当…

今日聞いた話

神経衰弱(試作品)

とりあえず動くと言うレベルで。 http://www.eiji8pou.pics/download/card_set.zip(md58e02ac74839119d8ccbe7eada5161fc3) ※「ファイルが足りない」との指摘を受けて再アップ。 ルールっ! 神経衰弱です。 ただし、カードは何故か奇数枚です。 1枚残るまで当…

今日聞いた話

神経衰弱(試作品)

とりあえず動くと言うレベルで。 http://www.eiji8pou.pics/download/card_set.zip(md5:8e02ac74839119d8ccbe7eada5161fc3) ※「ファイルが足りない」との指摘を受けて再アップ。 ルールっ! 神経衰弱です。 ただし、カードは何故か奇数枚です。 1枚残るまで…

ビット演算

NScripterでビット演算を(無理矢理)やってみる。 ていうか、ビット演算自体を知らない人は、NScripterユーザーの中には多いんだろうな。 追加した命令 and nand or nor xor xnor ここまで、全て同じ形式で記述する。すなわち、 and %result,%a,%b not これ…

ビット演算

NScripterでビット演算を(無理矢理)やってみる。 ていうか、ビット演算自体を知らない人は、NScripterユーザーの中には多いんだろうな。 追加した命令 and nand or nor xor xnor ここまで、全て同じ形式で記述する。すなわち、 and %result,%a,%b not これ…

考えること

色々とNScripterを使ってやってますが、きっと楽しいのは本人だけなんじゃないかと思うことがある。 seteffectspeed命令(1) : 幻惑郷みたいな記事の方が、きっと即席で人の役に立つんだろうなとうらやましくなる。

ビット演算

NScripterでビット演算を(無理矢理)やってみる。 ていうか、ビット演算自体を知らない人は、NScripterユーザーの中には多いんだろうな。 追加した命令 and nand or nor xor xnor ここまで、全て同じ形式で記述する。すなわち、 and %result,%a,%b not これ…

考えること

色々とNScripterを使ってやってますが、きっと楽しいのは本人だけなんじゃないかと思うことがある。 seteffectspeed命令(1) : 幻惑郷みたいな記事の方が、きっと即席で人の役に立つんだろうなとうらやましくなる。

考えること

色々とNScripterを使ってやってますが、きっと楽しいのは本人だけなんじゃないかと思うことがある。 seteffectspeed命令(1) : 幻惑郷みたいな記事の方が、きっと即席で人の役に立つんだろうなとうらやましくなる。

簡易画像製作ツールとしてのNScripter

NScripterには、chainbmpやbmpcutのような補助命令がある。実はそれらを使って、様々な種類の画像を作ることができる。 bar命令を使わずにbarっぽいことをする。 一色で塗りつぶされた長方形の画像があれば、lsp2やdrawsp2を使用することで、バーのように画…

枯れた命令を使ってみる

btndef系なんてこれまで一度も使ったことがなかったんだが、色々考えた末にほろっと出てきたネタ。 スパロボとかの場合、画面下にテキストウィンドウがあって、テキストウィンドウ左側に今しゃべっているキャラクターの顔アップが表示されるのが一般的。 こ…

場外に出たり自分の体に触らないようにしてエサを食べていくアレ

やっぱり正式名称は知らないんだけど、昔からあるあのゲームをNScripterで実装してみた。 http://www.eiji8pou.net/download/crawler.zip ルール! 自機は勝手に進んでいきます。 カーソルの右か左だけで操作して、うまくエサを食べて行ってください。 エサ…

簡易画像製作ツールとしてのNScripter

NScripterには、chainbmpやbmpcutのような補助命令がある。実はそれらを使って、様々な種類の画像を作ることができる。 bar命令を使わずにbarっぽいことをする。 一色で塗りつぶされた長方形の画像があれば、lsp2やdrawsp2を使用することで、バーのように画…

枯れた命令を使ってみる

btndef系なんてこれまで一度も使ったことがなかったんだが、色々考えた末にほろっと出てきたネタ。 スパロボとかの場合、画面下にテキストウィンドウがあって、テキストウィンドウ左側に今しゃべっているキャラクターの顔アップが表示されるのが一般的。 こ…

場外に出たり自分の体に触らないようにしてエサを食べていくアレ

やっぱり正式名称は知らないんだけど、昔からあるあのゲームをNScripterで実装してみた。 http://www.eiji8pou.pics/download/crawler.zip ルール! 自機は勝手に進んでいきます。 カーソルの右か左だけで操作して、うまくエサを食べて行ってください。 エサ…

場外に出たり自分の体に触らないようにしてエサを食べていくアレ

やっぱり正式名称は知らないんだけど、昔からあるあのゲームをNScripterで実装してみた。 http://www.eiji8pou.pics/download/crawler.zip ルール! 自機は勝手に進んでいきます。 カーソルの右か左だけで操作して、うまくエサを食べて行ってください。 エサ…

枯れた命令を使ってみる

btndef系なんてこれまで一度も使ったことがなかったんだが、色々考えた末にほろっと出てきたネタ。 スパロボとかの場合、画面下にテキストウィンドウがあって、テキストウィンドウ左側に今しゃべっているキャラクターの顔アップが表示されるのが一般的。 こ…

簡易画像製作ツールとしてのNScripter

NScripterには、chainbmpやbmpcutのような補助命令がある。実はそれらを使って、様々な種類の画像を作ることができる。 bar命令を使わずにbarっぽいことをする。 一色で塗りつぶされた長方形の画像があれば、lsp2やdrawsp2を使用することで、バーのように画…

ほんとうはなんて言うかしらない左クリックだけでひたすら進んでいくあのゲーム

この形式のゲームの正式名称を知っている人がいたら是非教えて欲しいもので。 http://www.eiji8pou.net/download/helico.zip で、作ったはいいがなんかパンチが足りない。 ゲームの面白さのセンスと、プログラミングの技量は全く別のものだと言うことがよく…

ほんとうはなんて言うかしらない左クリックだけでひたすら進んでいくあのゲーム

この形式のゲームの正式名称を知っている人がいたら是非教えて欲しいもので。 http://www.eiji8pou.pics/download/helico.zip で、作ったはいいがなんかパンチが足りない。 ゲームの面白さのセンスと、プログラミングの技量は全く別のものだと言うことがよく…

ほんとうはなんて言うかしらない左クリックだけでひたすら進んでいくあのゲーム

この形式のゲームの正式名称を知っている人がいたら是非教えて欲しいもので。 http://www.eiji8pou.pics/download/helico.zip で、作ったはいいがなんかパンチが足りない。 ゲームの面白さのセンスと、プログラミングの技量は全く別のものだと言うことがよく…

if文の挙動

NScripterは起動時にスクリプトに含まれるラベルをリストアップするが、それ以降は全てインタプリタとして動作している。スクリプトにラベル以外のエラーが含まれていようとも、実際にその部分を実行しなければそれはエラーとは認識されない。 これがifにお…

デバッグの基本的な遣り方

NScripterでSyntax error以外のエラーを出して止まるスクリプトで問題がすぐには解決できなさそうな時。 スクリプト中、動作の気になる部分の前に、「debuglog 1」を記述する。 その直後に「click」命令か何かをかます。 nscr.exeを実行し、気になる部分の前…

どこからつっこめがいいのかわからない。

MellowMoon - FC2 BLOG パスワード認証 面白すぎる。本人の中でもこれ整合性は取れてないんじゃないのか? しかしまあ、熱意だけは伝わってくる。

イライラver.3!

イライラver.2! - 永字八法の続き。 「バーよりも、目隠しの方が面白いですよ!」 わかったこれならどうだ! http://www.eiji8pou.net/download/iraira3.zip ちょっとイラッとくる暇潰しをどうぞ。

if文の挙動

NScripterは起動時にスクリプトに含まれるラベルをリストアップするが、それ以降は全てインタプリタとして動作している。スクリプトにラベル以外のエラーが含まれていようとも、実際にその部分を実行しなければそれはエラーとは認識されない。 これがifにお…

デバッグの基本的な遣り方

NScripterでSyntax error以外のエラーを出して止まるスクリプトで問題がすぐには解決できなさそうな時。 スクリプト中、動作の気になる部分の前に、「debuglog 1」を記述する。 その直後に「click」命令か何かをかます。 nscr.exeを実行し、気になる部分の前…