2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

どこからつっこめがいいのかわからない。

MellowMoon - FC2 BLOG パスワード認証 面白すぎる。本人の中でもこれ整合性は取れてないんじゃないのか? しかしまあ、熱意だけは伝わってくる。

イライラver.3!

イライラver.2! - 永字八法の続き。 「バーよりも、目隠しの方が面白いですよ!」 わかったこれならどうだ! http://www.eiji8pou.pics/download/iraira3.zip ちょっとイラッとくる暇潰しをどうぞ。

if文の挙動

NScripterは起動時にスクリプトに含まれるラベルをリストアップするが、それ以降は全てインタプリタとして動作している。スクリプトにラベル以外のエラーが含まれていようとも、実際にその部分を実行しなければそれはエラーとは認識されない。 これがifにお…

デバッグの基本的な遣り方

NScripterでSyntax error以外のエラーを出して止まるスクリプトで問題がすぐには解決できなさそうな時。 スクリプト中、動作の気になる部分の前に、「debuglog 1」を記述する。 その直後に「click」命令か何かをかます。 nscr.exeを実行し、気になる部分の前…

どこからつっこめがいいのかわからない。

MellowMoon - FC2 BLOG パスワード認証 面白すぎる。本人の中でもこれ整合性は取れてないんじゃないのか? しかしまあ、熱意だけは伝わってくる。

イライラver.3!

イライラver.2! - 永字八法の続き。 「バーよりも、目隠しの方が面白いですよ!」 わかったこれならどうだ! http://www.eiji8pou.pics/download/iraira3.zip ちょっとイラッとくる暇潰しをどうぞ。

リアル・ガーフィールド

家猫がテレビを見ながらくつろぐ姿は異常に人間くさい(mixiのマイミクより) ガーフィールドだろこれ間違いなく。

NScripterでepoch秒を扱ってみる。

epoch秒と言うのは、UNIX文化圏で使われているもので、グリニッジ標準時間1970年1月1日00:00:00からの経過秒数のことです。PerlでCGIとかやってれば、日付や時間を取り扱うのに避けては通れない概念な訳です。 これ、あったらあったでかなり楽になります。た…

イライラver.2!

電流イライラ棒に挑戦 - 永字八法の続き。 http://www.doblog.com/weblog/myblog/37649/2621938#2621938より。 これをプレイして思いついたんですが、「迷路の自動生成」ってできないのかなっと。 縦棒と横棒を組み合わせてさ。 イライラ棒みたいに縦棒と横…

リアル・ガーフィールド

家猫がテレビを見ながらくつろぐ姿は異常に人間くさい(mixiのマイミクより) ガーフィールドだろこれ間違いなく。

NScripterでepoch秒を扱ってみる。

epoch秒と言うのは、UNIX文化圏で使われているもので、グリニッジ標準時間1970年1月1日00:00:00からの経過秒数のことです。PerlでCGIとかやってれば、日付や時間を取り扱うのに避けては通れない概念な訳です。 これ、あったらあったでかなり楽になります。た…

イライラver.2!

電流イライラ棒に挑戦 - 永字八法の続き。 http://www.doblog.com/weblog/myblog/37649/2621938#2621938より。 これをプレイして思いついたんですが、「迷路の自動生成」ってできないのかなっと。 縦棒と横棒を組み合わせてさ。 イライラ棒みたいに縦棒と横…

イライラver.2!

電流イライラ棒に挑戦 - 永字八法の続き。 http://www.doblog.com/weblog/myblog/37649/2621938#2621938より。 これをプレイして思いついたんですが、「迷路の自動生成」ってできないのかなっと。 縦棒と横棒を組み合わせてさ。 イライラ棒みたいに縦棒と横…

リアル・ガーフィールド

家猫がテレビを見ながらくつろぐ姿は異常に人間くさい(mixiのマイミクより) ガーフィールドだろこれ間違いなく。

NScripterでepoch秒を扱ってみる。

epoch秒と言うのは、UNIX文化圏で使われているもので、グリニッジ標準時間1970年1月1日00:00:00からの経過秒数のことです。PerlでCGIとかやってれば、日付や時間を取り扱うのに避けては通れない概念な訳です。 これ、あったらあったでかなり楽になります。た…

ランダムウォークについてだらだらと

ランダムウォークとは 理想的なコインがあるとする。コイントスすれば表と裏が出る確率が完全に同一で、しかも立ったりしないコイン。その表裏にそれぞれ「+1」「−1」と書き込む。(書き込んだことで重量バランスが崩れたりはしない。念のため) そして普…

編集部は何やってる!

ランダムウォークについてだらだらと

ランダムウォークとは 理想的なコインがあるとする。コイントスすれば表と裏が出る確率が完全に同一で、しかも立ったりしないコイン。その表裏にそれぞれ「+1」「−1」と書き込む。(書き込んだことで重量バランスが崩れたりはしない。念のため) そして普…

編集部は何やってる!

ランダムウォークについてだらだらと

ランダムウォークとは 理想的なコインがあるとする。コイントスすれば表と裏が出る確率が完全に同一で、しかも立ったりしないコイン。その表裏にそれぞれ「+1」「−1」と書き込む。(書き込んだことで重量バランスが崩れたりはしない。念のため) そして普…

編集部は何やってる!

あちこちにふれられているので

電流イライラ棒に挑戦

http://www.doblog.com/weblog/myblog/37649の中の人との会話。 Q.電流イライラ棒みたいなミニゲームはできないんですかね? えーっと? できそうだな。 NScripterのボタン系命令は「ボタンがクリックされたら」動くのが基本なので、「触ったら」と言う判定…

select命令の小技

ごくごく基本的な命令であり、あまり使われないような気もするが。 NScripter API Reference (Unofficially) Ver.0.78より 選択肢を表示し、その選択結果に対応するラベルへジャンプします。 文字列に""を入れると、その選択肢は表示されません。 (これは、…

ボイスにあわせて文字速度を変える。

http://www.doblog.com/weblog/myblog/37649の中の人との会話。 Q.ボイスファイルの長さに合わせて、文字の表示速度を変えることはできないか? なかなか面白いことを言う。 そこで私が提示したソリューションが以下。 ソリューション ボイスファイル名は通…

あちこちにふれられているので

電流イライラ棒に挑戦

http://www.doblog.com/weblog/myblog/37649の中の人との会話。 Q.電流イライラ棒みたいなミニゲームはできないんですかね? えーっと? できそうだな。 NScripterのボタン系命令は「ボタンがクリックされたら」動くのが基本なので、「触ったら」と言う判定…

select命令の小技

ごくごく基本的な命令であり、あまり使われないような気もするが。 NScripter API Reference (Unofficially) Ver.0.78より 選択肢を表示し、その選択結果に対応するラベルへジャンプします。 文字列に""を入れると、その選択肢は表示されません。 (これは、…

ボイスにあわせて文字速度を変える。

http://www.doblog.com/weblog/myblog/37649の中の人との会話。 Q.ボイスファイルの長さに合わせて、文字の表示速度を変えることはできないか? なかなか面白いことを言う。 そこで私が提示したソリューションが以下。 ソリューション ボイスファイル名は通…

あちこちにふれられているので