脂肪を調整して死亡を回避

http://www.asahi.com/national/update/0616/TKY200606150523.html

肝臓から脳に「肥満注意信号」 東北大が発見
2006年06月16日08時17分

 肥満で脂肪肝になると神経を通して肝臓から脳に「肥満注意信号」が伝わり、体のエネルギー消費を増やしたり、脂肪を減らしたりして、肥満が進むのを抑える調節機構が働くらしい。東北大の片桐秀樹教授や岡芳知教授(いずれも代謝学)らが動物実験で明らかにした。新しい肥満改善薬の開発にもつながりそうだ。16日付の米科学誌サイエンスで発表する。

 片桐さんらは、高脂肪の餌を4週間食べたネズミを2群に分け、肝臓の特定遺伝子の働きを活発にして脂肪肝状態にした「脂肪肝群」と、この遺伝子を活発化しなかった「対照群」で、違いを調べた。

 遺伝子操作の1週間後に比べると、脂肪肝群の体重増加は対照群の3分の1にとどまり、内臓脂肪は半減していた。脂肪肝群の方が、肥満が抑えられていたことになる。脂肪肝群では、酸素消費量が3割増え、エネルギーを活発に消費するようになっていた。

 しかし、肝臓から脳につながる迷走神経を手術で切断して実験すると、脂肪肝にしても内臓脂肪は減らず、酸素消費量も増えなかった。

 片桐さんは、脂肪肝になると神経を通して脳に肥満注意信号が伝わり、体重が増えないような調節が働くとみている。人間でも同様の仕組みがあると考えられるが、脂肪肝で肥満の人も多い。「この調節の範囲を超える食べ過ぎ、運動不足で肥満になるのかも知れない。肝臓からの神経信号をうまく使えば、新しい肥満改善薬につながる」と言っている。

2chより。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1150456151/2

   (^(^ ^)^)
   |..,,,___,,,..|   ピザでも食ってろデブ!!!
   ( #・д・)
   (__⊂彡☆))
   しー‐J

  ζ ζ ζ ζ
  ,.ゝっ;,';.;;,':.,.;,.
 ( ';っ;'.;,っ;っ;'; ) -=3 ペシッ!!
  `"'' ‐---‐ ''"

俺には調節機構が働いてないぞ!