できることできないこと

http://www.doblog.com/weblog/myblog/37649/1997091#1997091にて。

立ち絵が移動している間も文字ウインドが表示されていて物語を切ることがないから。
立ち絵の移動だけならば、む式ツールキットにて再現することができます。
しかし、NScripterの仕様として、その際には文字ウインドウは消されてしまうのです。
こればっかりは残念ながらどうしようもない。

実はできたりするんだな、これが。
erasetextwindowを使います。
erasetextwindow 0 にすると、「テキストウィンドウ(=文字ウィンドウ)が消えません」
erasetextwindow 1 にすると、「普通通り消えます」
なんですね。
もちろんFate/hollow ataraxia 初回版(DVD-ROM)みたいに高速にはできんですがー。
blt使うとか色々工夫できる点はありますけどもー。
ついでに言えば、http://www.eiji8pou.net/download/tool.htmを使っていても、「erasetextwindow 0」でおのぞみの演出になるでしょう。
で、織成し編で使う場合には、他の人のスクリプトのためにスクリプトの最後で「erasetextwindow 1」をやっていただきたいところ。注意点はそんだけー。

サンプルスクリプトその1

 *define
game
 *start
lsp 0,":s/100,100,0;#FF0000●",-100,100
erasetextwindow 0
setwindow 50,50,10,10,26,26,2,2,20,1,1,#999999,20,20,619,459
テキストウィンドウを消さないでエフェクトしてみる。(draw系命令を使わなかった場合)
 *main
for %0=1 to 840
msp 0,1,0
print 1
next
for %0=1 to 840
msp 0,-1,0
print 1
next
goto *main

サンプルスクリプトその2

 *define
game
 *start
lsph 0,":s/100,100,0;#FF0000●",0,0
setwindow 50,50,10,10,26,26,2,2,20,1,1,#999999,20,20,619,459
テキストウィンドウを消さないでエフェクトしてみる。(draw系命令を使った場合)
 *main
for %0=-100 to 740
drawclear
drawsp 0,0,255,%0,100
drawtext
draw
wait 1
next
for %0=740 to -100 step -1
drawclear
drawsp 0,0,255,%0,100
drawtext
draw
wait 1
next
goto *main