2011-06-26から1日間の記事一覧

自炊後のデータ管理についての雑想

想定しているのは、SQLによるRDBM。 取り込んだ本のページには、それに対応するページテーブルのレコードが与えられる。 ページテーブルの定義 page_id 一意に決まるページID。通番。unsigned intだが、理論上64bit欲しい。 body データそのもの。pdfかpngか…

2011年06月25日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

画像の拡大縮小のアルゴリズムについてのメモ

画面をsrcと称し、拡大縮小される画像をdestと称す。 ※なんかさー。Windowsプログラミングの作法じゃそんな風になってるみたいなんだけど、よく知らないんだよね。俺、モグリだから。fooとかbarとかhogeとかfugaみたいなもん? destを拡大縮小(回転はしない…

「フラグ」についてうろ覚えで説明してみる試み

まとめよう、あつまろう - Togetterを読んで。 「死亡フラグ」などの言葉はどこから来たのかについて、自分の記憶だけで語ってみる。 原義 そもそもは、パンチカードとかアセンブラとかでなんとかしていた時代のコンピュータ用語である。 たとえば、右ビット…

自炊後のデータ管理についての雑想

想定しているのは、SQLによるRDBM。 取り込んだ本のページには、それに対応するページテーブルのレコードが与えられる。 ページテーブルの定義 page_id 一意に決まるページID。通番。unsigned intだが、理論上64bit欲しい。 body データそのもの。pdfかpngか…

2011年06月25日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

画像の拡大縮小のアルゴリズムについてのメモ

画面をsrcと称し、拡大縮小される画像をdestと称す。 ※なんかさー。Windowsプログラミングの作法じゃそんな風になってるみたいなんだけど、よく知らないんだよね。俺、モグリだから。fooとかbarとかhogeとかfugaみたいなもん? destを拡大縮小(回転はしない…

「フラグ」についてうろ覚えで説明してみる試み

まとめよう、あつまろう - Togetterを読んで。 「死亡フラグ」などの言葉はどこから来たのかについて、自分の記憶だけで語ってみる。 原義 そもそもは、パンチカードとかアセンブラとかでなんとかしていた時代のコンピュータ用語である。 たとえば、右ビット…

「フラグ」についてうろ覚えで説明してみる試み

まとめよう、あつまろう - Togetterを読んで。 「死亡フラグ」などの言葉はどこから来たのかについて、自分の記憶だけで語ってみる。 原義 そもそもは、パンチカードとかアセンブラとかでなんとかしていた時代のコンピュータ用語である。 たとえば、右ビット…

画像の拡大縮小のアルゴリズムについてのメモ

画面をsrcと称し、拡大縮小される画像をdestと称す。 ※なんかさー。Windowsプログラミングの作法じゃそんな風になってるみたいなんだけど、よく知らないんだよね。俺、モグリだから。fooとかbarとかhogeとかfugaみたいなもん? destを拡大縮小(回転はしない…

2011年06月25日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

自炊後のデータ管理についての雑想

想定しているのは、SQLによるRDBM。 取り込んだ本のページには、それに対応するページテーブルのレコードが与えられる。 ページテーブルの定義 page_id 一意に決まるページID。通番。unsigned intだが、理論上64bit欲しい。 body データそのもの。pdfかpngか…