Lua

稲妻を描いてみた。

手前味噌ですが。sp.dllを使って稲妻を描けないかやってみた。 zigzag.lua -- zigzag.lua do local int = math.floor local sin = math.sin local cos = math.cos local sqr = math.sqrt local pi = math.pi local dice = math.random -- 2点間の距離を計算…

稲妻を描いてみた。

手前味噌ですが。sp.dllを使って稲妻を描けないかやってみた。 zigzag.lua -- zigzag.lua do local int = math.floor local sin = math.sin local cos = math.cos local sqr = math.sqrt local pi = math.pi local dice = math.random -- 2点間の距離を計算…

稲妻を描いてみた。

手前味噌ですが。sp.dllを使って稲妻を描けないかやってみた。 zigzag.lua -- zigzag.lua do local int = math.floor local sin = math.sin local cos = math.cos local sqr = math.sqrt local pi = math.pi local dice = math.random -- 2点間の距離を計算…

load関係の仕様確認

こんなスクリプトを組んで試してみた。 00.txt *start savefileexist %0,1 if %0=1 loadgame 1 savepoint savegame 1 click end *define deletemenu loadgosub *loadgosub game *loadgosub mesbox "loadgosub","nscr" return system.lua --system.lua NSExec…

load関係の仕様確認2

スクリプトを変えてみた。 00.txt *start mov %100,100 savefileexist %0,1:一行目・%100@ if %0=1 loadgame 1:二行目・%100@ savepoint:三行目・%100@ savegame 1:四行目・%100@ 五行目・%100@ end *define deletemenu loadgosub *loadgosub game *loadgosu…

load関係の仕様確認

こんなスクリプトを組んで試してみた。 00.txt *start savefileexist %0,1 if %0=1 loadgame 1 savepoint savegame 1 click end *define deletemenu loadgosub *loadgosub game *loadgosub mesbox "loadgosub","nscr" return system.lua --system.lua NSExec…

load関係の仕様確認2

スクリプトを変えてみた。 00.txt *start mov %100,100 savefileexist %0,1:一行目・%100@ if %0=1 loadgame 1:二行目・%100@ savepoint:三行目・%100@ savegame 1:四行目・%100@ 五行目・%100@ end *define deletemenu loadgosub *loadgosub game *loadgosu…

load関係の仕様確認2

スクリプトを変えてみた。 00.txt *start mov %100,100 savefileexist %0,1:一行目・%100@ if %0=1 loadgame 1:二行目・%100@ savepoint:三行目・%100@ savegame 1:四行目・%100@ 五行目・%100@ end *define deletemenu loadgosub *loadgosub game *loadgosu…

load関係の仕様確認

こんなスクリプトを組んで試してみた。 00.txt *start savefileexist %0,1 if %0=1 loadgame 1 savepoint savegame 1 click end *define deletemenu loadgosub *loadgosub game *loadgosub mesbox "loadgosub","nscr" return system.lua --system.lua NSExec…

mathの拡張

Lua

適宜追加していきますよー。 math.lua do -- 素数処理部分 local prime_list = {2, 3, 5, 7, 11, 13, 17, 19, 23} -- 分子と分母を与える。それが整数になるならfalseを、そうでなければtrueを返す。 local div_test = function(child, mother) if 0 == chil…

mathの拡張

Lua

適宜追加していきますよー。 math.lua do -- 素数処理部分 local prime_list = {2, 3, 5, 7, 11, 13, 17, 19, 23} -- 分子と分母を与える。それが整数になるならfalseを、そうでなければtrueを返す。 local div_test = function(child, mother) if 0 == chil…

mathの拡張

Lua

適宜追加していきますよー。 math.lua do -- 素数処理部分 local prime_list = {2, 3, 5, 7, 11, 13, 17, 19, 23} -- 分子と分母を与える。それが整数になるならfalseを、そうでなければtrueを返す。 local div_test = function(child, mother) if 0 == chil…

tableに機能を追加する。

Lua

table.lua -- table.lua -- tableを扱うライブラリ -- arrayも追加する。 do array = {} -- テーブルのシンプルなコピー -- そのままコピーするので、値にテーブルがあったりしたらそれを参照渡ししてしまう。 table.copy = function(t) local new = {} for …

tableに機能を追加する。

Lua

table.lua -- table.lua -- tableを扱うライブラリ -- arrayも追加する。 do array = {} -- テーブルのシンプルなコピー -- そのままコピーするので、値にテーブルがあったりしたらそれを参照渡ししてしまう。 table.copy = function(t) local new = {} for …

tableに機能を追加する。

Lua

table.lua -- table.lua -- tableを扱うライブラリ -- arrayも追加する。 do array = {} -- テーブルのシンプルなコピー -- そのままコピーするので、値にテーブルがあったりしたらそれを参照渡ししてしまう。 table.copy = function(t) local new = {} for …

Json.Luaの仕様確認

Lua

Json.Luaは、LuaでJsonが扱えるようになるライブラリです。ここにあります(多分)。 Jsonとは、環境や言語を超えてデータを受け渡しするために考案されたデータ記述形式です。同様の目的にxmlとそのサブセット群がありますが、xmlはパースの手間が面倒(時…

文字列変数の覚えておくべき微妙な仕様

system.lua -- system.lua NSExec("luasub sample") function NSCOM_sample() local str = "" for i=48, 57 do if i==55 then str = str .. string.char(0) end str = str .. string.char(i) end NSOkBox(str, tostring(str:len())) NSSetStrValue(0, str) l…

Json.Luaの仕様確認

Lua

Json.Luaは、LuaでJsonが扱えるようになるライブラリです。ここにあります(多分)。 Jsonとは、環境や言語を超えてデータを受け渡しするために考案されたデータ記述形式です。同様の目的にxmlとそのサブセット群がありますが、xmlはパースの手間が面倒(時…

文字列変数の覚えておくべき微妙な仕様

system.lua -- system.lua NSExec("luasub sample") function NSCOM_sample() local str = "" for i=48, 57 do if i==55 then str = str .. string.char(0) end str = str .. string.char(i) end NSOkBox(str, tostring(str:len())) NSSetStrValue(0, str) l…

文字列変数の覚えておくべき微妙な仕様

system.lua -- system.lua NSExec("luasub sample") function NSCOM_sample() local str = "" for i=48, 57 do if i==55 then str = str .. string.char(0) end str = str .. string.char(i) end NSOkBox(str, tostring(str:len())) NSSetStrValue(0, str) l…

Json.Luaの仕様確認

Lua

Json.Luaは、LuaでJsonが扱えるようになるライブラリです。ここにあります(多分)。 Jsonとは、環境や言語を超えてデータを受け渡しするために考案されたデータ記述形式です。同様の目的にxmlとそのサブセット群がありますが、xmlはパースの手間が面倒(時…

文字列操作ライブラリ

文字列操作用にいくつかの関数を追加してみました。 使い方 下記のスクリプトをstring.luaを名前で保存する。 それを、system.luaの中から読み出す。 NL_dofile("string.lua") そうすると、stringに色々と新しい関数が追加されて便利になる。 string.lua -- …

文字列操作ライブラリ

文字列操作用にいくつかの関数を追加してみました。 使い方 下記のスクリプトをstring.luaを名前で保存する。 それを、system.luaの中から読み出す。 NL_dofile("string.lua") そうすると、stringに色々と新しい関数が追加されて便利になる。 string.lua -- …

文字列操作ライブラリ

文字列操作用にいくつかの関数を追加してみました。 使い方 下記のスクリプトをstring.luaを名前で保存する。 それを、system.luaの中から読み出す。 NL_dofile("string.lua") そうすると、stringに色々と新しい関数が追加されて便利になる。 string.lua -- …

boolean関係を整備してみた。

Lua

boolean.lua -- boolean.lua -- NScripterでは、ブーリアン型が存在しないので、変換関数を作ってみた。 do -- 変換関数を作る関数 function make_bool2value(tv, fv) if type(tv)=="nil" or type(fv)=="nil" then NSOkBox("nil以外の値を二つ指定してくださ…

NSSpLoadの仕様確認

※NScripter XP以降版(暫定アーカイブ)(11/12/15)とそれ以前の2.95の両方で確認。 NSSpLoadを実行した直後のスプライトの状態は、 x 画面幅+1 y alpha 255 visible true cell 画面サイズを変更すれば、初期xの値もそれに従って変化する。画面の横幅が800の…

boolean関係を整備してみた。

Lua

boolean.lua -- boolean.lua -- NScripterでは、ブーリアン型が存在しないので、変換関数を作ってみた。 do -- 変換関数を作る関数 function make_bool2value(tv, fv) if type(tv)=="nil" or type(fv)=="nil" then NSOkBox("nil以外の値を二つ指定してくださ…

NSSpLoadの仕様確認

※NScripter XP以降版(暫定アーカイブ)(11/12/15)とそれ以前の2.95の両方で確認。 NSSpLoadを実行した直後のスプライトの状態は、 x 画面幅+1 y alpha 255 visible true cell 画面サイズを変更すれば、初期xの値もそれに従って変化する。画面の横幅が800の…

NSSpLoadの仕様確認

※NScripter XP以降版(暫定アーカイブ)(11/12/15)とそれ以前の2.95の両方で確認。 NSSpLoadを実行した直後のスプライトの状態は、 x 画面幅+1 y alpha 255 visible true cell 画面サイズを変更すれば、初期xの値もそれに従って変化する。画面の横幅が800の…

boolean関係を整備してみた。

Lua

boolean.lua -- boolean.lua -- NScripterでは、ブーリアン型が存在しないので、変換関数を作ってみた。 do -- 変換関数を作る関数 function make_bool2value(tv, fv) if type(tv)=="nil" or type(fv)=="nil" then NSOkBox("nil以外の値を二つ指定してくださ…